麺通団と超!うどんランキングDVDを買いました お便りオープニングコーナー!!
東京からうどん屋めぐりをする為に香川に移住してきたハカセさんのお便りです。
DVD発売記念特番を見たことの感想を述べられていました。
「えぇんですか、あんなの放送して」だそうです。
うどラジ3本収録してからのTV撮影だったので、とってもうどラジテイストの番組になっていた
ということです。
続きましては、わんぱく近藤さんの「超うどんランキング 購入しました」のお便り。
カレーうどんのあたりから団長の衣装がガクランに見えてしかたがないという事です。
あの番組の収録は仕事の帰りにTV局に集められて撮っているので、完全私服だからだという事です。
そう言えば以前、長谷川さんの顔がテカテカだという話もありましたっけ。
あんな感じでお仕事されているようです。
本編。
一福さんに名古屋からお弟子さんが来ていると話で少し流します。
本当は やお の方へ修行に行きたかったそうだけど、 やお が 一杯だったので 仕方なく一福さんで修行しているそうです。
お便りの方はハカセさん2本目です。(番組中では先週読んだとか言ってますが、先週ではなくてオープニングです)
うどん屋さんがらみのコールセンターを設けてはいかがでしょうかという内容です。
読み始めたとたんにオチが見えてしまいますが、長谷川さんの携帯番号を公開してくれ的な話でした。長谷川さんは嫌がってましたが、団長はあと20年位して、老後の余暇でやってもいいかなっていう話になりました。
エンデイング。
徳島在住のひげもぐらさんのお便りです。
山歩きが趣味なひげもぐらさんは、がもうで朝ごはん(かけ大、こんぶ天、ちくわ天)を食べてから国分寺から白峰寺、根来寺へハイキングし、(この後日本三大怨霊の話から牛鬼の話になります)最後にお昼のピークを過ぎた一福でかけ小、ざる小、レンコン天、春菊天、おにぎりを食べてから帰るそうです。えらい歩くなぁ。。。という感想が入ります。
お遍路とうどんの関係(位置関係)は? という質問が入ります。
番組では出てきませんでしたが、お寺はともかく神社ではうどんを振舞ってるところが何軒(?)かありますね。
麺通団4で出てきた「うぶしな」もそうですが、田村神社とか、境内でうどんを出しているところはけっこうあります。
仏生山の 竜雲うどん は 超うどんランキングでも登場したし。
(坦々うどん は おいしそうでした)
あと、お遍路の位置づけという事でマーケティングの話になります。
詳しい話が聞きたい人は四国学園に社会人入学してくださいということでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿