2013年3月30日土曜日

3月30日 うどラジ 本放送 339回

オープニング

おか泉事件とは。
卒業式後の謝恩会(先生を招待するので、先生はいくら飲み食いしてもタダ)
を宇多津の居酒屋でする事になっていたそうです。
なんぼ食ってもタダだというのに、昼飯も食わずに仕事をしていた団長は、3時すぎになって、腹がへってどうしようもなくなって、宇多津方面の灰皿のあるカフェを探していたんだけれども、なかなか見つからず、5時頃におか泉に行ったそうです。
6時から謝恩会でいっぱい食べられるというのに。

本編
おか泉に行ったら、めったにうどんを打つことが無い、ロバートデニーロによく似たおか泉の大将がうどんを打っていたそうです。
  
とりあえず、いつものように冷や天おろしを頼んで、うどんが来るまでの時間に、おにぎりを二個とって食べてたら、大将が打ったばかりのうどんを、ちょっとした小皿にすだちと一緒に乗せて持ってきて、「うどんの刺身や。どう?」と言いながら特製の醤油をかけて勧めてくれたそうです。
絶妙のうまさに、団長、とびあがって驚いたとか。
 普段、大将以外の職人さんが打ったうどんを食べている団長がひとこと
「やっぱり、ぜんぜん違うわ」
だそうです。
 
で、6時から宴会だというのに、5時過ぎに冷や天おろし、おにぎり二個、うどんの刺身を食べてしまったとかいう。
これがおか泉事件の内容でした。

 エンディング
長谷川さん「わくわくレジャー情報はどこいったんですか?」

京都のスーパーデリシャスなんちゃらかんちゃら(長すぎて聞き取れません ><;)から
麺通団のみなさまのレジャー小ネタ情報を教えてくださいというお便りが。 
ごん「栗林公園でもええんちゃうん」

栗林公園では今、和船に乗れるそうです。
しかもその和船はとんがった船の形をしていなくてセイロみたいな形をしているとか。
ただ、その和船に乗るには、変な傘(お遍路さんの傘みたいなやつ)をかぶらないといけないそうです。

 今週はこんなとこ。
 

2013年3月23日土曜日

3月23日 うどラジ本放送 338回

オープニング。
団長の、どういう内容にするかという打ち合わせっぽいものから始まります。
話題の選択肢がいくつかある
山のようにたまったお便り
おか泉事件
長谷川さんのうどん屋情報

とりあえず、 
県外の方を中心に、うどんの変わった食べ方をするお頼りがけっこうきているそうなので
それから入ります。

サブゼロさんから。
うどんの出前について展開できますか?というお便りが。

うどん棒はうどんの出前をしているとかいう話をゴンさんが展開します。
 
最近、出前って聞かなくなりましたねぇ
から、
長谷川さんが「西讃の方ではまだ出前が残ってますよ」
という話。

西讃は10年くらい高松より遅れてるからかなぁ、みたいな事を団長が言ってました。
 
次のおたよりは・・・・(名前が聞き取れませんでした。すみません) 
焼きうどんの味付けはしょうゆかソースかという話しで、
オリバーソースにはショースとかいう調味料があるとか。
これで醤油派もソース派も納得するだろうみたいなことでしたが、

たぶんそれほどはやらない味だろうってつっこまれてました。

エンディング。

これはK米さんでもどーしようもない、いいかげんな番組にするか
みたいな話になって、
K米さんは「適当に」と言ったのであって、「いいかげんに」じゃない
という話がでました。


うぶしなの話を長谷川さんが展開します
具材系メニューが二つあるんですが。
たとえば、おさがりのお供えのお餅をメニューにしていたり。
(野菜天の野菜もおさがりだそうです。)
 そのあたりから大将の使えるものは全部使えという精神が見え隠れするそうです。

肉ごぼうぶっかけというメニューがあって、
肉ごぼうはご飯のおかずにするのが当たり前の九州人には、
これがうどんに乗って出てくるのにびっくりされるそうです。

で、九州の食べ物について展開します。

ごぼう天がすごくうまかったという話で盛り上がります。
 
うぶしなに戻ります。 
うぶしなの肉ごぼうは、肉ごぼうが入った鍋がふたつ並んでいて、肉ごぼうを
 交互に入れるんだそうです・・・なぜ?と長谷川さんが聞いたら、
この辺にうぶしなの味のこだわりがあるとかっていう話でした。


今週はこんなとこ。



起動しなくなったPCの話で、何人かの方からご心配のメールいただきましたが
おかげさまで無事、リカバリできました。
ありがとうございました。

2013年3月18日月曜日

3月16日 うどラジ 本放送 337回

自宅のPCが壊れてしまいました。
Windowsのロゴが出て、リセットされます(再起動を繰り返す)

セーフモードもききません。
たぶん、リカバリするしか無いんだろうと思いますが、リカバリするとウインドウズの更新だけで一日がかりになるので、するとしても今週末かな。
 
さて、本放送を聞きながら更新できなかったので、記憶に頼ってのうどラジ雑感となります。
 
オープニング。
DVD収録のため、へとへとになった団長のグチっぽいものから始まります。
しかも、K米さんから、「声が出てない」とかいうダメだしがあったそうです。
 
そりゃそうだろうな。
 
で、今日はどうする?っていう、番組前の打ち合わせっぽいものから始まりました。
 
前回の高校生の料理コンテストの続きをやるのか、お便りを読むのか、長谷川さんのうどん屋情報か・・・・4時間収録の時に数分しかしゃべってない長谷川さんにあとをまかそうかという声もありましたが、団長が料理コンテストの続きをしゃべります。
 
本編。
 
料理コンテストの時に、女子高生二人組のチームが作ってたうどん料理が印象的だったそうです。
他のチームは野菜を切ったりいろいろ準備をしている中、その女の子のチームは、ただ冷凍うどんを温めるくらいしかしていなかったそうです。テーブルの上には冷凍うどんをゆがく鍋と、お湯だけ沸かしている鍋しかない。
 
団長が各チームのテーブルを回りながら「この野菜はどうするん?」 とか、他のチームには聞くことができるんだけど、このチームは見たところお湯を沸かす鍋と冷凍うどんを温める鍋しか無いのでいじりようがなく・・・・30分くらいしたら「できました!」とか言って、薄い出汁にうどんを入れて、梅干しをほぐしたものを上に散らした丼が出てきたそうです。
 他にこれといった具材がないので、おそらくは出汁に秘密があるのだろうと思って、女の子たちに「この出汁は、何?」って聞いたのだけど、口を濁して教えてくれなかったそうです。

でもまぁ、香りで正体はわかったそうなんですけどね。
 

エンディング

出汁の正体は永谷園のマツタケのお吸い物。
ちょっと濃い目のお吸い物をたっぷりと作って、そこにうどんを入れて梅干しをうかべただけのもの。

普通においしかったそうです。受験生の夜食とかにはピッタリだとほめてました。
 
ただ、今回のコンテストには独創性を競うものだったので、「お手軽」という視点が無く高得点をつけられなかったとか。
本人たちに話を聞くと「他のチームは具材やや何やらで、かなり本格的に取り組んでる。こんな簡単な思い付きだけで持ってきた自分たちが恥ずかしい、早く帰りたい」的な事を言っていたそうです。
 
一次予選で敗退してしまったので地元紙にさえ載らなかったから、たぶんコンテスト参加者以外でこの二人を知る人はいなかっただろうけど、団長的にはお気に入りの二人だったそうです。


今週はこんなとこ。
 
来週はどうなるかな。パソコンが直ってたらリアルタイムで更新できるかもしれないけど、ダメだったらまた月曜日かな。
(聞けなかったというパターンもアリ)









2013年3月9日土曜日

3月9日 うどラジ本放送 336回

3月7日の団長日記は、ぜひ皆さんに読んでもらいたいっていう内容でした。
 http://www.mentsu-dan.com/#diary
このブログ。リンクの貼り方がわからないのでURLだけ貼っておきます。
麺通団で検索掛けて団長日記にたどりつく方が早いかも。



さて、本放送。
 
グチから入りました。
夕方4時にKSB瀬戸内海放送に集合をかけられて、DVD(ランキングのやつです)の番組を午後4時から9時までかけて収録したそうです。
で、疲労困憊してるので、2本撮りはかんべんしてほしい
みたいな事をK米さんに相談したんだけど、やっぱり2本撮りさせられてるそうです(現在進行形)
 

本編。

子供達に料理を作ってもらって、その審査員に団長が選ばれた時の話。

優勝は冷凍うどんを使ったメニュー。
豆乳鍋っぽいうどん。レンゲに乗ったジュレを溶かして食べると最初の豆乳味が化けて意外とうまかった。
みたいな話。
 
エンディング。
 
準優勝はうどんコロッケ。
コロッケの中身がぶつ切りのゆでうどん。
サーターアンダギーくらいの大きさのコロッケで、他の審査員が誉めているなか、団長はビジュアルに差別化が欲しいというダメだしをしたそうです。
 
今週は団長がKSBでしゃべりすぎて疲れているので、こんなとこで。
 
来週もこんなノリかな。
でも、ポッドキャストになるとけっこう面白かったりするんだろうな。



















2013年3月2日土曜日

3月2日 うどラジ本放送 335回

今日は久しぶりにPCの前に座ってラジオが聞けておりますので、ほぼリアルタイムで更新できそうです。


さてオープニング。
オニのようにお便りを読むぞ週間。
 
宇多津の煩悩バリバリさんから。マナーについて。
うどんやさんで気になること。うどん屋さんでうどんを食べる時も帽子をかぶっている人がいて気になるとのこと。
ゴンさんから「かぶりものを脱げ!」みたいなツッコミがありましたが、団長はお便りに集中していたので「脱げん人もおるんや」っていうツッコミ返しができなかったそうです。

建物の中では帽子を脱がなければならないという躾をうけていない人が増えてるんじゃないかっていう話でした。

 
本編。
 
うどん屋さんのランキングの話はどうなった?っていうお便りです。
ランキングを発表すると、それが一人歩きしてしまうので、発表の仕方には気をつかわないといけないそうです。
 
まるちゃんへ行ったら、麺通団のDさんも片道2時間かけて来ていて、Dさんが大将にランキングの話をしていたそうです。去年オープンした店の中ではダントツだそうです。
新人賞やねって大将が誉められていて、とっても嬉しそうだったというお便りでした。

このランキングは参加した50人にはデータとして渡してるんだけど、長谷川さんは団長からランキングのデータを貰うときに、メールに添付とかじゃなく、普通の人には思いも付かない方法でデータを貰ったそうです。 さすがは長谷川さん。たいしたものです。


エンディング。
 
ランキングを取材に来られた時に、全国ネットで出すようなもんじゃないので一度断ったそうです。
団長の方で面白い発表の仕方、県外からお客を呼べるような発表の仕方を考えているので、ランキングのデータを持っている人はうかつにデータを出すな!という事でした。
特にドドさん!名指しで注意されてましたよ。お気をつけください。


今週はこんなとこ。