オープニングは一福のコネタから。
一福のテーブルにおいてある醤油のビンの販売者の項に書かれているのは
「うどん一福 1P」だという話から。
販売者固有記号に「1P(イチピー)」ってつけるのはいかん。あれはオレ(団長)が考えた略称だ。
と言ってました。
でも、実際には1P(イチピー)じゃなくてIP(アイピー)なので別に団長に断りを入れなきゃいけないような話ではないんだそうです。
コネタの2番目は、麺通団が指摘する「うどん屋でやってはいけないこと」を思わず団長がしてしまったというお話。
「うどん屋へいく時には小銭を用意して」と言っていたのに、団長は1万円札を一福で出したそうです。それも、支払いをするためじゃなく、両替をしてもらうために。
とりあえずゴンさんから、弊店間際ならお店の方も却って助かるみたいなフォローが入ってました。
本編。高松のケンケンさんからのお便り。
たまに一福に通えるくらいしか行ってないけど、いくといつも大将から、「まいどぉ~」って挨拶をされるのがうれしいそうです。そんなに通い詰められてないのに、顔を覚えてもらってるんだと。
でも、ケンケンさんのお友達(一福は初めて)を連れて行ったときも、そのお友達に対して、大将は
「まいどぉ~」って挨拶したんだそうな。
顔を覚えてもらったわけじゃなく、誰にも見境無く「まいどぉ~」rって言っていたのかぁ~、とがっかりしたみたいなお話でした。
エンディングは長谷川さんが集めてきた、県外客がやってしまった失敗談。
これは音声で聞いたほうが面白いと思うので、来週のポッドキャストを楽しみにしていてください。
今週はこんなとこ。
0 件のコメント:
コメントを投稿