2014年1月12日日曜日

1月11日 うどラヂ本放送 380回

年明け初めての収録に団長達がスタジオに来たら、山のようなお便りが待っていたという話から。
 
オープニング
インタレストの編集部に来たメールから。
香川県人のCT検査をすると、ほとんどの人の胃の中にうどんが映るんだそうです。
しかも、ずいぶん長いうどんが多いので、あんまり噛まないんだろうなというのが判るそうです。
 
本編
 
団長日記にもあった、一福の麺は延びてもうまいという話をします。
ちゃんと打ったうどんは出来たてもうまいけど、伸びてもうまい。
という話を展開しておいて。
団長は伸びて柔らかくなった麺が好きだとうどん屋の大将に言っていたので、
松居の奥さんが「作りおきの麺があるから、そっち出しましょうか?
と聞いたら、打ち立てのうどん方がいいと言った事件があったとかいうのが
長谷川さんから披露されます。
 
エンディング
 
長谷川さんの年初めうどんは清水屋さんだそうです。
1月4日の1時前に行ったら行列ができていたとか。
善通寺のときとはぜんぜん違った いい麺 を出しているとメチャ褒め
してました。
 
てなところで今年はじめての収録分の放送でした。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿