かなり古いお便りを読んでます。
うるるさんからの、「プレシャスは2層麺!?」に対して
団長から「賞味期限切れのプレシャスを食べるのはやめてください」
と、
「気がついてはいけないものに気がついてしまいましたね」
みたいなお言葉をいただきました。
※プレシャスはすでに販売してないそうです。
東京のヘビーリスナーさんから、ひっこしうどんを持って引越しの挨拶に来た
麺通団のうどんの、裏にかかれた丁寧な調理手順書に感動した
みたいなお便りに、なぜ、こんなに丁寧な手順書になっているかというと
「私が書いたからです」というお言葉を団長からいただきました。
(このあと、調理手順から添付するだしについてもこだわったという
熱い思いをごんさんが語ります)
人間を試されるうどん屋ということで東かがわしのまるちゃんの話題が
徳島在住の北風さんからのお便りが読まれています。
まるちゃんに、フィッシュカツとたけちくわのてんぷらが出ているんですが
「そのお値段はお客様が決めてください」だそうです。
揚げたてのアツアツのフィッシュカツはとてもおいしそうでした(北風さんは食べてない)
ということでした。
麺通団のうどんツアーでまるちゃんへ行かなければならない
フィッシュカツに10万だしたら、どんな反応が返ってくるか
客が試される店は店主も試される店だということで盛り上がってました。
0 件のコメント:
コメントを投稿