2016年6月11日土曜日

6月11日 うどラヂ本放送

飯山の中村でおきた、新しいうどんの温め方から入ります。
 
ゆでる釜にテボでうどんを温めるのが普通の温め方なんですが、テボにうどんの入った丼を乗せて
丼ごとうどんを温めた客とか。
釜を加熱するバーナーのとこへ丼を持って行って放射熱で丼のうどんを温めようとする客とか。
そんな客がいたという話をします。
 
本編。
武蔵野うどん研究中さんの長いうどんめぐりレポートを読みます。

一日目は やま かしむら ますや まことうどん ゆきや を巡ります
二日目は すざき もり 根っこ 麺ねり よいち ひなた(夜営業だったので入れず)
天平の湯(すごい温泉)  FM香川の500回記念 を見に行ったとか
(カッシーのファンが増えたのではないかと)
(ごんさんの後頭部)
(K米さんが意外とかっこいい)
という3点の感想がありました。

エンディング
 
3日目 うどんバカ一代(大行列だったのであきらめた)   わたなべ かまきり
などを回ったそうです。
 
お手紙はまだまだ続くのですが、本放送の枠はここまででした

 
  

0 件のコメント:

コメントを投稿