2011年5月15日日曜日

5月6日 うどラジポッドキャスト

先週ダウンロードはしたものの、ゆっくり聞けなかったポッドキャストを今週になって聞きなおしています。
 
はなまるの社長と会った時の話の後編です。
はなまるの功績は「若い女の子を客層に開拓した」だそうです。
自分的には、かけ小105円というとんでもない値段で全国展開したって
いうところが凄いと思ってるけど。
あんな低価格でもビジネスとして成り立っていくんだっていうスタイルを
組み上げたのは凄いと思う。
客層を若い女性だけに限らず、子供がこづかい握り締めて入れる
お店になってると思う。
マクドでもいいんだけど、マクドだと100円じゃ小腹に詰め込むには
足りない。やっぱりドリンクもほしいし、ポテトも揃えなきゃって思うと
ワンコイン(500円玉)が必要になるし。
 
105円でビジネスが成り立つとなると、若い大将が自分でも
店が持てるかもしれない、しかもそれをチェーン展開できる
と思ってどんどん出店できるようになるよな。
実際、ここ数年にオープンしたのセルフのうどん屋さんは
チェーン展開してるのが多いと思う。
 

さて、団長からのGWにうどんツアーに来てる人たちに
挑戦状が出されました。
「麺はやわらかい。雰囲気がいいお店。このお店が気に入った
 人の感覚は、信じられる」そうです。
 
団長お勧めの柔麺のお店といえば中村か柳川。
雰囲気的にはどっちだろう。
(どっちも行ったことありませんが) 

雰囲気的には、三木町の多田製麺所もイイとかって
言ってましたけど。足しげく通ってはいないようなので
やっぱり中村かな。

さて、この挑戦状、正解は出されるんでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿