2012年9月29日土曜日

9月29日 うどラジ本放送 313回

お便りを読んでました。

ラジオネーム ゴリ。観音寺在住のゴリさんです。
麺通団のポッドキャストを全部聞く為にGWがつぶれてしまった
どないしてくれんねん!ということで一福の大将が謝っていました。

(大将がいるってことは4本撮りの4本目かな?)

本編。

知的なお便りが来るとゴンさんの発言も増えるという事で、ゴンさんの発言に対して
一福の大将が謝ってました。
 

甘いうどんはあるのか?という事で福岡出身のアマフィフさんから。
黄な粉にまぶされたうどんを食べたというお便りが読まれていました。
 ゆで麺に砂糖を加えた黄な粉をまぶした、あべ川もちと一緒の感覚で人気があったメニューだそうです。
 
でんぷんに黄な粉をかけたらうまいという話になって、・・・・

うるるさんのお便りが読まれました。

黄な粉をまぶしたマカロニが給食で出てたという話で、マカロニはOKか?
豆腐はなんでダメなんだろう?みたいな話で盛り上がりました。


エンディング。

うどんは酢の物になるのか?
 
から、それぞれの給食の思い出の話へ。
団長は脱脂粉乳。ゴンさんはテトラパック。長谷川さんはビン牛乳だったそうです。
鯨肉の竜田揚げ、ちくわの磯辺揚げ。カレー汁。
ゴンさんの時にはカレースープにソフト麺がついてきたそうです。
 
パンは砂糖をまぶした揚げパン。干しブドウの入ったパンがでた事もあったそうですが、団長は干しブドウが嫌いなので、食べるのが大変だったとか。

このあと給食の話でいろいろ盛り上がってました。

今週はこんな感じです。
 











0 件のコメント:

コメントを投稿