「さぬき市 再発見ラジオ 遊びの達人」から、かっしー と はっとー が ゲストに呼ばれてきて、3本撮りした3本目の放送です。
オープニング。アカデミックなお便りからです。
出世しないバンカーさんからです。
ラジオネームをヒューマンなバンカーさんに変えたそうです。
麺通団ではうどんの値段についてはタブーなんでしょうか?
というお便りです。
うどんと値段とマーケティングについて団長のお考えを賜りたい!
という事でした。
そのままCMに流れて、オープニングでは「お考え」は聞けませんでしたが。
さて、本編。
かっしー と はとちゃん をゲストに呼んでいるけど、あんまり発言はなさそうです。
うどんの値段については、全店制覇攻略本 では いろいろ語っていたそうです。
さぬき市はうどんの値段の高いほうから二番目だそうです。
(一番は小豆島)
さぬき市の36軒のうどんがあって、源内があるので平均価格を引き上げているという話が、かっしーからありました。
で、2003年度版全店制覇から、さぬき市の価格は全県的にどうなのかっていう話になりました。
(ちなみに、一番高いのは小豆郡です)
きつねうどんや、天ぷらうどんなどのメニューごとに、第何位なのかって話です。
エンディングではお便りを読んでます。
近畿のなんとかに足りない妖怪さんから。
藤沢翼さんのサインをみかけたということでした。
サインではつばさっちは麺通団の手下という役職(?)になってますが、手下という称号は長谷川さんのみに許された称号なので、つばさっちが手下を名乗るのはまかりならん!
みたいな話をしてました。
とりあえず、今週はここまで。
次の月曜日は収録日のはずです。
お便りがたまりまくっていて、ハードルがあがりまくっているそうですが、何か書いて送りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿