2013年4月6日土曜日

4月6日 うどラヂ本放送 340回

オープニング。
 
丸亀にジャズを聴きに行った時の、いくつかあった事件の話し。
(早っ!1分か2分しゃべっただけで、もうCMです) 

本編。
 
5時半に高松を出て丸亀へ。
普通だったら高松から丸亀へ行くなら6時すぎに出ればいいのに、なぜ5時半に出なければならないのか。
宇多津経由だったらおか泉に行かないといけないだろう。という事で早めに出たんだそうです。
 
本当だったら5時くらいに出たかったけど、ネックさんがどうしてもマージャンしたいというので、付き合って5時半になったとか。
 
で、おか泉に着いたけど、松村夫妻がまだ来てなかったとか。
冷や天おろしを5人分頼んで、待ってたのに、まだ来ない。
なかなか来ないなぁ・・・と待ってたら、松村夫妻が来ないのに、冷や天おろしが来てしまった。 
で、よわったなぁ。と思ってたら、テーブルに冷や天おろしが来た瞬間に松村夫妻が到着したとか。
 
おか泉で待ち時間なしで冷や天おろしがたべられるなんて、めったにないぞ!
と言ってました。
 
ゲストに清水屋さんが来ているらしいです。(でも、来てるというだけで次に行きます)
 
真っ暗な丸亀市内を歩いていく話になります。
 
エンディング。
 

丸亀と言えば長谷川&夢ぅのコンビを思い出し、カフェを紹介してもらおうかと思ってたけど「無い」って言いきられてしまったとか。長谷川くんが無いっていうんだったら、本当に無いんだろうと思って帰ろうとして、ひょいっと角を曲がったら、コーヒーも飲める、ビールも飲める、灰皿もあるカフェ(もしくはバー)を見つけることができて、長谷川くんの情報はずいぶん偏っているなという話になりました。
 
今週はこんなこと。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿