2013年11月10日日曜日

11月9日 うどラヂ本放送 第371回

今週の本放送ではお便りは読んでませんでした。
そろそろ、「今年さいごの油揚げ子です」が読まれるかと期待していたんですが・・・残念^^;


オープニング
 
 K米さんから、変なデータをもらったとか。
ポッドキャストの去年の月別ダウンロード数です。
 

4月10万2千ちょっと
5月12万
6月12万
7月13万
8月15万

 9月 24万
10月 75万
11月 35万
 
一気にダウンロード数が増えたのは、ヒゲ男爵の番組で紹介された事がきっかけだろうということでした。
ひげ男爵のおかげで60万人くらいがうどラヂのポッドキャストをダウンロードしたということは、男爵の番組を聴いている10人に一人がダウンロードしたとして、リスナーさんが600万人くらいいる計算になると。さすがは、ひげ男爵って評価してました。

(ひげ男爵でうどラジが紹介されたというお便りは、324回のオープニングで大阪の既得権益さん & 世田谷豚ねこさんのが読まれてたように記憶してます。たしか、ひげ男爵の番組で松原うどんに絡めてうどラジを紹介してくれたのが世田谷ぶたねこさんじゃなかったかな)
 
さて本編。
 
長谷川さんのたっての願いで、団長が今年行ったうどん屋さんランキングをやってます。
(10月16日現在)

ちなみに、一番行ってるのは13回で、その次が7回だそうです。
(一番行ってるのは、八輻さんじゃないのかなぁ・・・近いから。次が一福と清水屋さんかな)

とりあえず今週は2回行ったお店から。
あづま(1月に2回2月以降は行ってません。でもまた年末には行くだろうと)、てっちゃん(いなりの天ぷら)、小縣家(誰かを連れて行く店)、あたりや、安並(究極の軟体麺)、善通寺の山下(大将がおらんとかいう話)、田村、はなや食堂、連絡線うどん(高松駅)、
 
 エンディング。
 
ごんさんのインフォメーションが無くなってから、どういう影響が出てきたか。
インフォメーションなくてもメールはたくさん来てるし。
ポッドキャストのダウンロード数は減ってるけど・・・・インフォメーションのせいかどうかは???
 
今週はこんなとこ。
 
本放送が聞けるのは、たぶん年内は来週が最後。
 
その後はポッドキャストを楽しみにすることとしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿