オードブルに載せるクラッカーは? から入るうどラジポッドキャストです。
長谷川さんのピチピチ活き活きトレトレうどん屋情報は坂出のとら屋さんです。
常連になると女将さんが折り紙を折ってくれるという・・・
初期はトトロ。ある程度常連になると鶴。長谷川さんレベルになると 福笑い(口)だそうです。
以前、はまんどの大将が言ってたけど、「そこに入り込めるあんたが凄いわ」ですね。
よくそこまで聞き込みができるものです。
やはり長谷川さんならではなのでしょう。
団長からのうどん屋情報は、あたりやのお土産うどん。
大将が凄く怖い顔をして載っているらしいです。
あと、あたりやのぶっかけうどんのダシが凄くおいしかったそうです。
次のお便りは、しょうゆうどん を頼んだら ぶっかけうどんを出されたというクレ-ムのお話。
店員さんが、しょうゆうどんというのはぶっかけうどんで生醤油うどんが欲しい人は「きじょうゆうどん」と
頼まないといけないというお店の話で・・・・・・・最近の若い衆は、素直に謝れない人が多いです。
誤れないだけじゃなくて、なんだか訳のわからない言い訳をするという・・・・・
困った人の話でした。
ひらの屋の親子丼は絶品だというお便りもありましたが。
団長の同級生の妹さんがいるそうです。
何か団長の青春にからむお話があるそうです。
最後は讃岐の国さんのお便りです。
ぶっかけうどんのダシでシイタケが効いた甘めのダシがあるのだが、賛否両論だということで
・・・・麺通団的には、いろいろなぶっ掛けツユがあるのは大歓迎だそうです。
今の讃岐うどんはある方向に全体がまとまっていっているのだが、全部がまとまってしまえば
つまらなくなるので、麺通団的にはいろんなバリエーションで展開してほしいということです。
0 件のコメント:
コメントを投稿