2012年6月23日土曜日

6月23日 うどラジ本放送

今日は生うどラジは無理かもしれないと思ってましたが、なんとか無事帰宅できました。
さて、これから生うどラジです。
 
うどラジ299回記念ウィーク。
勝手にシネマニアが900回を迎える事になった事に触れ、中井さんがそんな歳になったのか!?というところでいろいろいじってました。
 
お便りをいただいております。
 
池上のロケは2週にはまとめきれないとのこと。しばらく録音しなくてもいいかもしれないということでした。
(お便りにふれたけど、オープニングでは読んでません)


本編。

公開録音関係のお便り。
どこかのあぜ道で読んでくださいという あぶらあげ子さんのお便り。
ロケに持っていくかどうかでしばらくいじくり倒します。
 
で、結局読んでしまします。
 
公開録音もどきに行きたいけど、行けないというお話。
かけ大そのままさんはじめとする、有名リスナーさんに会いにいけなくて残念です
というお話でした。

清水屋さんへの長谷川さんのインタビューへ話が変わります。

H「季節限定うどんはやるんですか?」
清「まだ決まってません」
ゴ「ちゃんと調べてから聞けや!」
清「さっき聞かれて 無い いうたばっかりやん」

団「みんなでメニュー考えてやろうや。たとえば、だし味の焼きうどん」
清「思いっきりパクリやないですか」

団「清水屋のめんは、一日たって焼きうどんにしたらうまいぞ・で、だし味の焼きうどんだとどっかのパクリになってしまうから・・・清水屋といえば、味噌!味噌味の焼きうどん」
清「じゃぁ鉄板発注します」

ゴ「イベント用にキャスターつけたらええかも。イベントに参加しやすいし」

団「あ、今 すごい事思いついたわ」
ゴ「何ですか」
団「それの・・・」

CMです。


エンディング。

団「今、香川県中のいろんなうどん屋で捨てられている麺をもらってきて、焼きうどんに最適な麺を発掘するのが面白いんじゃないか。」
清「でも、それでうち、ブレイクしますかねぇ」
ゴ「今、目的が変わってしまってますよ」
団「あ、そうか。じゃぁ麺通団でやろう。どっかのなんとか祭りみたいなイベントで、あちこちの余った麺を集めて焼きうどんしたらウケるんやないか。はなや食堂やあたりやなんかのノビの無い麺で焼きうどん作ったら面白いんやないか。さぬきうどん界に、焼きうどんの革命が起きるかもしれない、第299回」

でした。


来週は300回記念でロケで録ったのが流れます。
たぶん生では聞けないので、ポッドキャストでの雑感になると思います。

でわでわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿