秋津風さんからのお便りです
名も無い女将がゴッドハンドのお店にいるそうです
少量ながら名も無い麺も食べられるそうです
名も無い女将はいろんな店を転々としているそうです
こっから流しのうどん職人かた 流しうどんの話になって、下流の人は上流の人の箸が触ったうどんを食べないといけないというところから、たらいの釜揚げうどんにみんなで同じたらいに箸を入れるのに抵抗がある人が増えてきた という話になって いきました。
(八十場庵の打ち込みうどんにもちょっと触れます)
雪面の飛魚さんから、オリーブはまちのお便りが送られてきました
オリーブはまちはどこで食べられますか? という質問に対して、長谷川さんから おいしいかどうかは別にして、大空で頼んだら出てくるんじゃない みたいな話になりました
(メニューとしては無いけど、頼んだら出てくるだろうと)
麺通団5の予定は?
という質問に対しては、内山さん次第だけど、恐るべきさぬきうどん6的なものなら出来るんじゃないかな というところから 大空、ひなた、なかむら屋、一福、うぶしな、海侍 とか書ける店はいろいろありそうだ という話になりました
(恐るべきの商標はよそにあるので使えないけど、中身的にあんな感じで)
本当に出版されたらいいな と思って ちょっと期待しちゃいましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿