オープニングは清水屋さんのちゃんぽんうどんでした。
(こないだのオアシスに載ったやつです)
おいしいらしいです。
で、あのスープが清水屋さんのちょっと柔らかめの麺に合う
みたいな話をしてましたが・・・・・・
こないだ清水屋さんへ行った時に食べた麺はゴワゴワで固かったです。
冷たい麺だったからかなと思って、ちゃんぽんうどんは温かいのを頼んだんですが、
まるで茹でが足りないのかのごとく、芯のあるゴワゴワ麺でした。
なんだろう・・・・あの二回だけ、おかしかったのかなぁ・・・・
でも、もう一度行って、やっぱりゴワゴワ麺だったらいやなので確かめに行くのはやめとこう。
本編は、こんでるうどん屋さんで、食べ終わってるのにいつまでもテーブルを占領してる客が
多くなってきたように思うけど、麺通団としては、この場合どうしたらいいと思いますか?
みたいなお便りでした。
ごんさんの回答は、
何人かで食べに来て、みんなで食べてて、食べるのが遅い連れを待つくらいは許してあげて
でした。(何人かで来て、一人だけが注文して、残りの人は注文しないのにテーブルに陣取ってるのは別として という注釈がついてました)
団長の意見は、あんまり客のマナーに注意ばっかりしてると、ゆるーい讃岐うどんの世界がギスギスしてくるから、そこまで厳しくせんでもいいんじゃないか みたいな感じのこと言ってました。
エンディングは、麺通団への 訂正のお便りです。
白鳳(ASWを使った小麦粉)を、日清だと言ってましたが、あれは吉原食糧さんです
というもので、一福の大将にあやまってもらわんでもええから、土曜日に飛んでるセスナから宣伝してるみたいに、何度も「白鳳は吉原食糧」と叫んでください
というものでした。
今週はこんなとこ。
お便りを出してくれたリスナーさんのお名前を聞き落としてしまいました。
あれは自分の出したお便りだという方が、もしここを読んでいたのなら、連絡ください。
修正しておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿