2013年10月27日日曜日

10月26日 うどラジ本放送 369回

うどラヂのポッドキャストをヘビーローテーションで聞いている団長。あっという間に50回とか100回とかが来るんだとか。そのポッドキャストを聞いていて思ったのが、リスナーはお便りを読まれるのが嬉しいんじゃないかと思ったとか。

そこで、今週もお便り頼りの第4弾!です。
 
オープニングは毎朝ポッドキャストを電車で聞き、ごんさんの笑い声で隣のおばさんに注意されている骨付き鳥男さんから。
 
本編。

提案のお便りが。丸亀のおっさんさんから。
なかむらの目印だった鯉のぼりが消えてしまっているので、新しいのぼりを作ってはいかがでしょうか、みたいな話で、純白のうどんのぼり(断面がうどんのように四角形)を4本流してそれぞれ「な」「か」「む」「ら」って書いたら遠くからでも目印になってよいのではないでしょうか。

というお便りに対して 
 上戸は太いうどんのぼりで、五右衛門は黄色いカレーうどん、やまうちはねじれているうどんのぼりという具合に使い分けたらいいんじゃないかという話が麺通団から。
  
エンディング。

長谷川さんの最新「明水亭」情報。
地えびのかきあげが旬のものとして出されているとか。
 
この情報に対して団長から、がもうの小エビのかき揚げがグレードアップしているという情報がありました。
 
明水亭のは素揚げした地えびをかき揚げ状の形にしてあるとか。
それに塩がついてきたりしてあるのだけど、かき揚げ自体に味がついてあるらしいです。
 
ここで、ごんさんから、地えびのかき揚げにソースは無い!という話が出て、じゃぁ明水亭のかき揚げは何味がついているのか?というところで時間切れ。
次回に持ち越しましょうと長谷川さんが言ってました。
  
 




 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿